MENU
  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

祝祝農園

  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

2018年9月

  1. HOME
  2. 2018年9月
2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

10

観音舞である2回目である 今回はストレッチ 呼吸法 お稽古 そして 舞という流れだった その中でも気にいったのが呼吸法だただの呼吸法ではなく「魂の小旅行」という感じで地球の中心から宇宙まで自分が光の粒へー 全体的に舞う瞑 […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

9

月に二回ほど座禅会に行っている 瞑想と座禅は違うと思うが通じるものもあると思います よく幸せはお金、地位名誉じゃありませんよ 幸せは自分の心が決めるんですよー などと言うがそこにこそ落とし穴があるのだと 人間の感情程移ろ […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

8

このブログのタイトルは日々遺言と辞世の唄と舞 なわけですが舞についてはまだ書いていなかった 千賀 一生氏が確立した「わの舞」である 詳しくは千賀先生の本等を読んで欲しいが 私見では踊りや舞はこれからの人たち及び社会に不可 […]

2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

7

農作業の写真などは祝祝農園のフェイスブックに載せる事にしたのでそちらをみてください 蕎麦を自家用に植えているのだが蕎麦を栽培るのは農業をやる前からの夢で 今年も発芽しました。発芽したのを間引きすると蕎麦もやしとして食べる […]

お買い物
こめ

最新記事

井沢元彦氏の偉大な業績
2019年5月2日
自由その落し穴
2019年4月18日
池江璃花子を救えるのか
2019年3月24日
逆説の日本史そして...
2019年3月17日
池江 璃花子氏の白血病そして
2019年2月17日

最近の投稿

井沢元彦氏の偉大な業績

2019年5月2日

自由その落し穴

2019年4月18日

池江璃花子を救えるのか

2019年3月24日

逆説の日本史そして...

2019年3月17日

池江 璃花子氏の白血病そして

2019年2月17日

グローバリズムとローカリズム

2019年2月7日

縄文幻想

2019年1月27日

やりたいことはない

2019年1月17日

日本人の今後の課題

2019年1月8日

自分は何者なのか

2018年12月30日

カテゴリー

  • 未分類
    • 日々遺言と辞世の唄と舞

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

祝祝農園

  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

Copyright © 祝祝農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.