MENU
  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

祝祝農園

  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

saihateを訪ねて2

saihateさんについてはホームページ等に詳しいのでそちらを見ていただきたいが私が関心をもったのは(どこに書いてあったか忘れた)時代が動く時と言うか歴史のブルドーザーが幕をあけるとき国が国の躰でなくなる際 しかもそれは […]

2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

芸術家と環境

学童クラブでの話 お外でMちゃん(2年生女子学童きっての知性派)と喋ってた所マラソン大会(今は持久走大会とは言わないらしい)の話題になった 私は「マラソン大会っていう落語出来るかなあ」と何気なく言うと Mちゃん「やってや […]

2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

サイハテを訪ねてその1 植木町に味取観音と称する瑞泉禅寺の敷地内にテラコヤ森の風という施設がある そこにサイハテのパンフレットが置いてあった 見るなり「面白そう!」私の究極の夢は独立国家の建設 なのだ その新国家のイメー […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

19

特に若い世代に言いたい事 (本当は全世代) 孤独と退屈を大事にしろってことだ 若くて貧乏で仲間も少ないとなるとそんなにたいしたことはできない しかし そこでフィクションやゲームで時間を潰して欲しくない 孤独と退屈こそが自 […]

2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

18

天草映画撮影顛末残照その2 白魔女は「魂が喜ぶ方を選んで」というが 自分の中をよく見てみよう 映画にでる事になって正直心ははしゃいでいた しかもその中身は酷く俗物なもので 何やらステイタスめいた 自分が他人とは特別である […]

2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

17

天草映画撮影顛末残照 天草映画撮影顛末を白魔女に話したところ「福輔さん!どうして仕事を休んで撮影の方にいかなかったの!楽しみにしてたのに!映画に出られるなんて一生に一度あるかどうかなのに!」 しかしながら日常に戻るとやる […]

2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

16

「ニンゲン観察バラエティモニタリング」をみていて 人気若手俳優がメイドカフェに入ってかわいい攻撃を受けて当惑する件があった 私は「踊り」や「舞」が新時代に不可欠なものと思っているが それは踊る際に「恥ずかしい」とか人の目 […]

2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

15

天草映画撮影顛末最終回その2 私の撮影された分は総てお蔵入りになったと知られてから数日 学童クラブの同僚N 氏が「先生の後任で入った方が全然ダメダメで一日やって1カットもOKがでなくて…(もう降ろさせて下さい!)って言っ […]

2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

14

私は人生で最も大切なのは「勇気」と「覚悟」だと思っていたがここに新たにひとつ加えてたい それは「正直 」だ 自分に正直に発信し 自分に正直に行動し 自分に正直に生きない限り 総ては崩れてゆく というか総ては偽物ということ […]

2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 awauta 日々遺言と辞世の唄と舞

13

天草映画撮影顛末最終回その1 撮影の翌日監督から電話「もう1カット撮りたいから土曜日の昼に来てくれる?」「3時になりますね」 ああまたあそこまで行くのかあ ふう と思っていたら その翌日また監督から「港に船とかあったでし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

お買い物
こめ

最新記事

井沢元彦氏の偉大な業績
2019年5月2日
自由その落し穴
2019年4月18日
池江璃花子を救えるのか
2019年3月24日
逆説の日本史そして...
2019年3月17日
池江 璃花子氏の白血病そして
2019年2月17日

最近の投稿

井沢元彦氏の偉大な業績

2019年5月2日

自由その落し穴

2019年4月18日

池江璃花子を救えるのか

2019年3月24日

逆説の日本史そして...

2019年3月17日

池江 璃花子氏の白血病そして

2019年2月17日

グローバリズムとローカリズム

2019年2月7日

縄文幻想

2019年1月27日

やりたいことはない

2019年1月17日

日本人の今後の課題

2019年1月8日

自分は何者なのか

2018年12月30日

カテゴリー

  • 未分類
    • 日々遺言と辞世の唄と舞

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

祝祝農園

  • トップページ
  • いつからどこにあるの❓
  • おっちゃんのかまし ⁉
  • どの米がええのん?そして…
  • こんなんもあるでえ
  • 日々遺言と辞世の唄と舞
  • お買い物

Copyright © 祝祝農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.